JELLYFISHBOTは水面に浮遊するゴミを回収するお掃除ロボットです。
3種類の収集ネットやオイルシート、吸着剤を使用することで、マイクロプラスティックや油など様々なゴミを回収することが可能です。初めての方でもリモコンで簡単に操作でき、トロリーを使用することにより水面までの高さが5mある場所でも利用できる商品です。
熊本市内の湖でデモを行いました。
an innovative robotic solution for collecting marine waste!
JELLYFISHBOTは水面に浮遊するゴミを回収するお掃除ロボットです。
3種類の収集ネットやオイルシート、吸着剤を使用することで、マイクロプラスティックや油など様々なゴミを回収することが可能です。初めての方でもリモコンで簡単に操作でき、トロリーを使用することにより水面までの高さが5mある場所でも利用できる商品です。
2015年9月「持続可能な開発サミット」が、ニューヨークの国連本部で開催され、2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標」(SDGs:Sustainable Development Goals)が194カ国の合意のもと採択されました。SDGsは、途上国のみならず、先進国を含む全ての国の達成目標であり、日本政府もその達成にコミットしているため、本製品はNo11、No14のSDGsへの取り組みとなります。
細かい仕様や費用面など、JELLYFISHBOTにご興味のある方はこちらからお問い合わせください。
※株式会社平泉洋行のページへリンクします。
Copyright ©︎Heisen Yoko Co., Ltd. All Right Reserved.